2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part6.画像・背景の設定【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第6回目を進めていきます。 はじめに 今回で第6回目です。第1回目は下記から。 簡単なおさらいと今回やる事 第5回目までで「機体を動かし、弾が出る」、「敵となるマトを... 2021.09.112Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part5.スコア表示とゲーム終了表示【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第5回目を進めていきます。今回はスコア表示とゲームの終了を作成していきます。一旦ゲームの仮完成になります。仮というかベースですね。 はじめに Part1は下記から 簡単なお... 2021.09.042Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part4.マトの生成と当たり判定【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第4回目を進めていきます。今回はマトとなる敵の生成と弾の当たり判定を追加していきます。 はじめに 今回で第4回目です。第1回目は下記から 簡単なおさらいと今回やる事 ... 2021.08.282Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part3.弾の発射【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第3回目を進めていきます。今回は機体(プレイヤー)から弾が発射できるようにしていきます。 はじめに 前回の続きで第3回目です。第1回目は下記から。 簡単なおさらいと今回やる... 2021.08.212Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part2.機体(Player)の動作【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第2回目を進めていきます。今回は実際に操作する機体(プレイヤー)の動作設定をしていきます。 はじめに Part1は下記です。 簡単なおさらいと今回やること 前回、「機... 2021.08.152Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part1.画面の作成【Unityゲーム作成】 今回から「簡単な2Dのシューティングゲーム」をUnityで作成していきます。相変わらずミニゲーム的なチュートリアルレベルです。一応、スマートフォンを想定して作っていきます。初めてUnityでゲームを作る人でも出来る内容です。 はじめ... 2021.08.072Dシューティングゲーム
カードゲームカイジのEカード風カードゲームの作成。Part7.カード削除・繰り返し実行【Unityゲーム制作】 簡単なゲーム作成の第7回目を進めていきます。今回は「カード勝敗判定」を繰り返すために、利用したカードを消していきます。とりあえず、今回で一旦はカードゲーム作成は終了です。 はじめに 今回は第7回目です。第1回目は下記から。 ... 2021.08.01カードゲーム
カードゲームカイジのEカード風カードゲームの作成。Part6.画像の置き換え【Unityゲーム制作】 簡単なカードゲーム制作の第6回目を進めていきます。今回は「カードの画像を置き換え」です。 はじめに 今回は第6回目です。第1回目は下記から。 ゲーム作成開始 何となく動くようになってきたので、見た目を整... 2021.07.24カードゲーム
カードゲームカイジのEカード風カードゲームの作成。Part5.勝敗判定【Unityゲーム制作】 簡単なカードゲーム作成の第5回目を進めていきます。今回は「勝敗の判定」をしていきます。ここまでくると一応ゲームっぽさが出てきます。楽しさとかは全くないですが・・・ はじめに 今回は第5回目です。第1回目は下記から。 ... 2021.07.18カードゲーム
カードゲームカイジのEカード風カードゲームの作成。Part4.対戦相手のカードをランダムに選択【Unityゲーム制作】 簡単なカードゲーム作成の第4回目を進めていきます。今回は「対戦相手(敵)のカードをランダムに選択」するのを進めていきます。 はじめに 今回は第4回目です。第1回目は下記から。 ゲーム作成開始 前回は「相... 2021.07.10カードゲーム