2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part6.画像・背景の設定【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第6回目を進めていきます。はじめに今回で第6回目です。第1回目は下記から。簡単なおさらいと今回やる事第5回目までで「機体を動かし、弾が出る」、「敵となるマトを作成」、「スコア表示とゲームオーバー」。までを...2021.09.112Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part5.スコア表示とゲーム終了表示【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第5回目を進めていきます。今回はスコア表示とゲームの終了を作成していきます。一旦ゲームの仮完成になります。仮というかベースですね。はじめにPart1は下記から簡単なおさらいと今回やることこれまでで機体から...2021.09.042Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part4.マトの生成と当たり判定【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第4回目を進めていきます。今回はマトとなる敵の生成と弾の当たり判定を追加していきます。はじめに今回で第4回目です。第1回目は下記から簡単なおさらいと今回やる事前回まで、画面を作成してボタン押すと「機体が動...2021.08.282Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part3.弾の発射【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第3回目を進めていきます。今回は機体(プレイヤー)から弾が発射できるようにしていきます。はじめに前回の続きで第3回目です。第1回目は下記から。簡単なおさらいと今回やる事前回まで、簡単な画面を作成して、矢印...2021.08.212021.08.282Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part2.機体(Player)の動作【Unityゲーム作成】 簡単な2Dシューティングゲーム作成の第2回目を進めていきます。今回は実際に操作する機体(プレイヤー)の動作設定をしていきます。はじめにPart1は下記です。簡単なおさらいと今回やること前回、「機体」と「ボタン」を設置して簡単な画面を作成しま...2021.08.152Dシューティングゲーム
2Dシューティングゲーム簡単な縦型の2Dシューティング作成(スマホ)。Part1.画面の作成【Unityゲーム作成】 今回から「簡単な2Dのシューティングゲーム」をUnityで作成していきます。相変わらずミニゲーム的なチュートリアルレベルです。一応、スマートフォンを想定して作っていきます。初めてUnityでゲームを作る人でも出来る内容です。はじめに今回作成...2021.08.072Dシューティングゲーム