Unityゲーム制作

Unityメモ

2D画像を柔らかくして動かす(softbody)【Unityメモ】

今回はUnityの2Dゲームで画像を柔らかくして動かしてみます。通常の静止画像が剛体とした場合、軟体と言う感じですね。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。下記にて、2D画像に骨(Bone)を設定して動かすのを実装しま...
Unityメモ

1枚の2D画像をAnimationで動かす【Unityメモ】

今回はUnityの2Dゲームで1枚の画像を使いアニメーションで動かしてみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。下記にて、複数枚の画像を使用してパラパラ漫画のように動かしています。今回は1枚の画像だけを使い、アニメ...
Unityメモ

バネでつながったような動きを実装-SpringJoint2D-【Unity】

Unity2DゲームでSpringJoint2Dを利用して、バネのような動きを実装してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。下記、公式リファレンスでは、SpringJoint2Dは「バネでつながったような物理挙...
Unityメモ

meshを利用して2D図形を簡単に作成【Unityメモ】

UnityのMeshを利用して、スクリプトで図形(三角形や四角形など)を作成してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。下記では、LineRendererを利用して簡単に図形を作成しています。今回は、Meshを利...
Unityメモ

LineRendererで簡単に図形を作成【Unityメモ】

UnityのLineRendererを利用して、スクリプトで図形(三角形や四角形など)を簡単に作成してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。下記の図形をLineRendererを利用してスクリプトで作成してみま...
Unityメモ

侵入検出(当たり判定)をRaycastとColliderで実装【Unityメモ】

Unityで侵入検出(当たり判定)を実装してみます。今回は「Physics2D.Raycast」を利用した場合と「ColliderのTrigger」を利用した場合の2パターンで実装してみます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.1...
Unityメモ

衝突検出をレイヤーで切り分けて設定【Unityメモ】

Unityで衝突(コライダー)を扱うの時、衝突判定をしたいオブジェクト、したくないオブジェクトが出るかと思います。今回は、衝突判定のON/OFFをレイヤーベースで切り分けるメモです。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です...
Unityメモ

マウスを動かした分だけ図形を回転-SignedAngle-【Unityメモ】

Unityで選択した図形をマウスドラッグした分だけ回転させてみます。SignedAngleを利用していきます。はじめにUnityのバージョンは2021.3.14f1です。下記のような感じで、図形をマウスドラッグした際に動かした分だけ図形を回...
Unityメモ

Inspectorでセット、GetComponentで取得【Unityメモ】

UnityでGameObject(コンポーネントのインスタンス)を取得する場合の「SerializeFieldにしてInspectorでセット」、「GetComponentで取得」についてのメモです。SerializeFiledとGetCo...
Unityメモ

指定範囲に風のような力を加えるAreaEffector|Unityゲーム制作

Unityゲーム作成で指定エリア内で物体に力を加えてみます。指定範囲に風を吹かせるイメージでAreaEffector2Dを利用して実装していきます。