Unityで簡単な将棋ゲームを作成してみました。「どうぶつしょうぎ」という将棋を簡略化したものを作成しています。

Unity|どうぶつ将棋の作り方。part5.成駒と持ち駒
「どうぶつしょうぎ」をUnityで作成する。第5回目です。はじめにPart1は下記です。今回やることパート1では駒の初期配置を作成、パート2では移動先の候補を表示、パート3では駒の移動、パート4では交互に駒を動かすのを実装しました。今回は「...

Unity|どうぶつ将棋の作り方。part4.交互に動かす
「どうぶつしょうぎ」をUnityで作成する。第4回目です。はじめにPart1は下記です。今回やることパート1では駒の初期配置を作成、パート2では移動先の表示、パート3では駒の移動を実装しました。今回は交互に駒を動かすのを実装していきます。実...

Unity|どうぶつ将棋の作り方。Part3.駒を移動する
「どうぶつしょうぎ」をUnityで作成する。第3回目です。はじめにPart1は下記です。今回やることパート1では駒の初期配置、パート2では移動先候補の表示を行いました。パート3の今回は「駒の移動」を実装していきます。実装開始移動先タイルの制...

Unity|どうぶつ将棋の作り方。Part2.移動先の候補を表示する
「どうぶつしょうぎ」をUnityで作成する、第2回目です。はじめにPart1は下記です。今回やることパート1では駒の初期配置を作成しました。パート2では駒を選択したときに、「移動先の候補を表示する」のを実装していきます。実装開始「Creat...

Unity|どうぶつ将棋の作り方。Part1.駒の初期配置
将棋ゲームをUnityで作成してみます。いきなり普通の将棋を作成するのは少し大変なので、「どうぶつしょうぎ」という将棋っぽいゲームを作成していきます。はじめに今回作成する「どうぶつしょうぎ」ですが、将棋をものすごく簡単にしたもので、3×4マ...