BlenderでTexturePaintのみとローポリゴンの比較

BlenderでTexturePaintのみで色を塗った場合とローポリゴンの場合を簡単に比較してみます。

はじめに

使用するBlenderのヴァージョンは4.5です。

製作開始

まずは初期の立方体にTexturePaintで色を付けて見ます。

ものすごくざっくりですが、下記のように色を付けます。ただ色を塗っただけだと平面感がすごいですね。実際には影などを入れるとマシになりそうですが。

次にローポリゴンで箱を作成します。

下記記事を参考に作成しています。

同じようにTexturePaintで色を塗っていきますが、まずは各パーツを分解しておきます。

それぞれを違う色で塗っただけで雰囲気が変わりますね。

タイトルとURLをコピーしました