今回はゲーム機を簡単にドット絵で作成してみます。
はじめに
作成ソフトはいつも通りでAseprite。16×16の小さめサイズで作成していきます。
作成開始
まずは輪郭を作成。横長のドット絵なので、横長サイズで作成した方が良いですが、16×16に納めてみます。

次に色を塗ります。真ん中は液晶画面っぽいねずみ色に、両方は青色と赤色にして基本形。

少し変化をつけてみます。真ん中は液晶画面に反射している感を出し、下は一部の輪郭を削除。

他にも、少し変化を加えて印象を変えてみたり。使用している色は基本が4色、プラスアルファと言う感じ。

他のゲーム機も同じような感じで作成すると下記の様な感じ。

作成する物によってサイズ(縦横比)を多少変更した方が良さそうかな。当たり前だけど・・・。