Unityメモ

Unityメモ

Unity|簡単なアイテム欄(インベントリ)の実装-アイテムを収納-

今回はUnity2Dゲームで簡単なアイテム欄(インベントリ)を実装していきます。インベントリ(アイテム欄)はゲームによって機能が大きく異なり、実装方法も変わってきます。今回は「かなりシンプルな仕組みで実装」をするPart1です。はじめに「U...
Unityメモ

2Dトップダウンの移動アニメーション-上下左右-【Unityゲーム制作】

Unity2Dゲームで上下左右移動のアニメーションを実装してみます。トップダウン式の2Dゲームで利用する左右と上下の歩くアニメーションを簡単に作成してみました。
Unityメモ

簡単な2Dアニメーション-左右移動の基本-【Unityゲーム制作】

Unityゲームの簡単な2Dアニメーションを作成していきます。基本的な仕組みを知る感じで、左右移動のアニメーションを作成、アクションゲームやトップダウン式のゲームで使える感じのものですね。基本的なものを簡単に作成していきます。
Unityメモ

2Dゲームでマス目に沿って1マスずつ移動する方法【Unityメモ】

Unityの2Dゲームでマス目に沿って1マスずつ移動する方法を実装してみます。トップダウン式の2DRPG、シミュレーション系のゲームで使われている動きです。キー入力で1マス(あらかじめ決められた距離)を移動します。シンプルに作成していきます。
Unityメモ

Unity|起動後の各ウィンドウの役割と機能【Unityの超基本】

今回は「Unityの超基本」の一つ、Unity起動直後の作業画面についての簡単な解説です。Unityを「初めて触る」もしくは「少ししか触ったことが無い」人向けの内容です。はじめにUnityをダウンロードしてインストールしたけど、起動したら「...
Unityメモ

Blenderで3D画像を作成してUnityで利用する方法を簡単に紹介【Unity】

今回はBlenderで作成した3D画像をUnityで利用する方法のメモです。はじめにBlenderとは何か、インストール方法は下記の記事で紹介しています。画像作成まずはサンプル画像を作成していきます。Blenderを起動すると下記画面が出て...
Unityメモ

マルチゲーム(オンラインゲーム)のキャラ移動と同期【Unityゲーム制作】

今回はUnityオンラインゲーム(複数人で遊ぶマルチプレイヤーゲーム)でキャラを動かし、同期させる方法のメモです。PhotonUnityNetworking2(PUN2)を利用していきます。はじめに前回はとりあえずPUN2の導入をしました。...
Unityメモ

マルチゲーム(オンラインゲーム)の導入チュートリアル【Unityゲーム制作】

今回はUnityでオンラインゲーム(複数人で遊ぶマルチプレイヤーゲーム)の簡単な導入方法のメモです。PhotonUnityNetworking2(PUN2)を利用していきます。はじめに通常、オンラインゲームを製作する場合、サーバーを用意して...
Unityメモ

画面遷移する3つの方法を実装してみる(ステージチェンジ)【Unityメモ】

Unityでステージチェンジ(画面遷移)する方法を3つ実装してみます。「シーンの切り替え」、「アクティブ状態の切り替え」、「画面表示位置の切り替え」の3つの方法でステージの移動を実装。ゲーム内容、ボリュームなどでどの方法が最適かが異なります。
Unityメモ

画像をクリックして移動(オブジェクトを移動)。位置の変更・速度を追加|Unityゲーム制作

Unity2Dゲームで画像をマウスでクリックした時に移動するのを実装してみます。オブジェクトにコライダーを設定しOnMouseDownで動かしてみます。位置を変更する瞬間移動と速度を持たせる方法など様々な移動方法があります。