第23回のBlenderを触ってみた。今回は簡単なタイルを作成していきます。ダンジョンの床っぽいイメージですね。
はじめに
使用するBlenderのヴァージョンは2.93.4です。
今回やる事
今回は「簡単なタイルをローポリゴンで作成」していきます。
製作開始
起動したら初期の立方体スケールを変更。タイルのイメージです。

編集モードの「面選択」にして上面を選択してコピー(キーボード:Shift+D)。

コピーした上面のスケールを少し縮めます(キーボード:S)。

上に押し出して(キーボード:E)、押し出した後にスケールを縮めます。

これが単体タイルの元となります。
配列でタイルを敷き詰める
「モディファイアーを追加」から「配列」を選択。

例えば5×5を作成するときは、下記の様な感じに数とオフセットを設定。

あとはマテリアルで色を変えればとりあえずタイルっぽいのが完成。


Unity上で単体タイルを敷き詰めた方が変更はしやすいけど、ある程度の塊にしておいても良いかも。利用方法によって変わってきますね。
タイルの形変更・テクスチャ
上部分だけを回転させてみたり、ベベルで形を変えてみたり


下記の様なのが簡単に出来ます。

あとは適当にテクスチャを張ると、下のようにダンジョン感を強めにすることもできますね。
