Unityメモ

Unityメモ

Unity|簡単なジャンプ台を作成。特定のオブジェクトで跳ねる動きを実装

Unityの2Dゲーム作成で「簡単なジャンプ台」のようなものを作成してみます。踏んだらプレイヤーが上に上がる感じ(跳ねる)ですね。ジャンプ判定には「コライダーを利用」したものと「レイキャストを利用」したもの、2つで実装してみます。はじめにU...
Unityメモ

Unity|ワープ機能でプレイヤーの場所を移動する(ポータル・テレポート)

Unity2Dゲームで簡単なワープ機能を実装してみます。特定のオブジェクトに触れるとプレイヤーが移動する感じですね。はじめにUnityのバージョンは「2021.3.14f1」で作成しています。2Dゲームで「プレイヤー(キャラクター)が特定の...
Unityメモ

Unity|接地の判定をBoxCastで行う(プレイヤーが地面に着いているか)

Unity2Dで「プレイヤー(キャラクター)が地面に着地しているか」をBoxCastを利用して判定してみます。はじめに下記にて、「raycastで接地判定する」を書きました。raycastの場合、線で判定を行うので下記のような感じの場合、接...
Unityメモ

Unity|2Dタイルマップ(Tilemap)にコライダーを設定して壁にする

今回はUnity2Dのタイルマップ(Tilemap)のコライダー機能(衝突)を利用してみます。はじめにUnityのバージョンは2022.3.14f1です、下記でタイルマップの基本を書いてます。その続きという感じです。実装開始まずはマップ内を...
Unityメモ

Unity|簡単なスロットマシンを作成。Part2.ランダム回転と図柄揃いの処理

Unity2Dで「1ラインのシンプルなスロットマシン」を作成する、第2回目です。前回の続きでリールの回転数をランダムにするのと、図柄が揃った時の処理を追加していきます。はじめにUnityのバージョンは2022.3.14f1です。Part1で...
Unityメモ

Unity|簡単なスロットマシンを作成。Part1.リールを作成

今回はUnity2Dで「1ラインのシンプルなスロットマシン」を作成してみます。まずはリールを作成して動くところまで実装していきます。はじめにUnityのバージョンは2022.3.14f1です。「ボタンを押すとリールが回転」、「自動でリールが...
Unityメモ

Unity|2Dの斜面を歩いて登るのを実装-slope-

Unity2Dゲームで斜面を歩いて登るのを簡単に実装していきます。はじめに「Unity 2022.3.14f1」バージョン、テンプレートは「2D」を選択しています。キャラクターを左右に動かし、斜面を登るのを実装していきます。実装開始簡単にU...
Unityメモ

Unity|マウスの位置に向かって弾を発射する

Unityでマウスカーソルの位置に弾を発射するのを作成してみます。はじめに「Unity 2022.3.14f1」バージョン、テンプレートは「2D」を選択しています。マウスカーソルの位置に弾を発射するのを作成していきます。作成開始簡単にUIを...
Unityメモ

Unity|プレイヤーに向かって自動で弾を発射(自動砲台)

今回はUnityで「プレイヤーに向かって自動で弾を発射」するのを実装してみます。はじめにUnityのバージョンは2022.3.10f1です。下記記事で「プレイヤーの侵入検知」を実装しており、途中までは似たような感じで作成していきます。「プレ...
Unityメモ

Unity|簡単なタイミングを合わせるミニゲームを作成

「簡単なタイミングゲーム」をUnityで作成してみます。ゲーム作成というよりは、作成メモみたいな感じです。はじめに今回作成するのは下記のようにバーが動いて、指定した範囲内(赤色)でキーを押したら成功、範囲外なら失敗という感じのものです。形は...